ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

高耐久PVC フローター FU-120 激安特別価格:24,800円

2008年10月25日

釣果@三木市野池_081025

今日は朝から用事があったので、釣りには行かないつもりでいたのですが、
朝食を食べているうちに気が変わって、用事を済ませてから釣りに行ってきました。

昼前ぐらいに先週見つけた三木市の野池に到着。
タックルをセットしようとして、とんでもないことに気が付きました。

(ワームバッグ忘れてきた!)ビックリ

車に積みっぱなしだと思い込んでいたけど、よく考えたら先週は部屋に持ち帰って、
ワームを数種類入れ替えていたのでした。

プラグ各種、スピナベ、ラバージグ、二軍のワーム各種、と持ってきていたので、
一応釣りは出来るのですが、ワームフック、シンカー、プライヤー、メジャー等の
小物がありません。
何か使えるものは無いかな?と二軍ワームを見てみると、フックをセットしたまま
袋にしまっていたワームが数本ありました。これでノーシンカーリグなら出来ます!
ズボラで良かったー!ニコニコ

まずは、SR-Xグリフォンでシャローを探ってみましたが反応なし。
スピナベ、ウイグルワート、TDバイブレーション等ローテーションして
レンジを変えて色々試してみてもアタリなし。
ワームに変えようと思っても、頼みの4インチ ヤマセンコーは自宅・・・。
代打のスラッゴーでシェードを撃ってみたけど無反応。
実績の無い場所で、頼りにしているワームも無いという状況ではあまり気分も乗らず、
場所を移動することにしました。

次に向かったのは、ヒシ藻池。
お気に入りのワンナップシャッドが無いので、スピンドルワームで代用。
ヒシ藻の上を早目のリトリーブで引いてポケットでフォール。
しかし、もう10月末ともなると表層では反応がありません。
ヒシ藻のないオープンなエリアに移動して、フットボールジグにスピンドルワームを
トレーラーにしてスコーンリグで広範囲を探ることにしました。
底をとってゆっくりマキマキすると『スコーン!』とアタリが!

スコーンリグ

メジャーが無いのでわかりませんが、37~38センチぐらいのバスが釣れました。
この感じだと、そろそろ秋~冬の釣りを意識したほうがいいのかもしれません。


スピンドルワーム


↓↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへブログランキング釣果@三木市野池_081025
バスフィッシングランキング
JRANKブログランキング
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
釣果報告@三木市野池_111113
釣果@三木市野池_111023
釣果@三木市野池_111001
釣果@三木市野池_110703
釣果@青野ダム_100710
釣果@小野市野池_100411
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 釣果報告@三木市野池_111113 (2011-11-13 21:05)
 釣果@三木市野池_111023 (2011-10-23 21:44)
 釣果@三木市野池_111001 (2011-10-01 23:10)
 釣果@三木市野池_110703 (2011-07-04 22:46)
 釣果@青野ダム_100710 (2010-07-11 21:11)
 釣果@小野市野池_100411 (2010-04-11 23:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果@三木市野池_081025
    コメント(0)